2011年09月07日
つくば日記~いとこ編~
Q. この二人の年齢差はいくつでしょう?

A. 11ヶ月差。
そう、この二人。
4月生まれの甥っ子くんと3月生まれの娘さん。
何を隠そう、立派な同級生。
*上の写真は2月に撮影したものです。
ほぼ一年違うだけあって、同級生とは思えないこの差。
しかも娘さんは標準より小さく、甥っ子くんは多分標準より大きい。
その上、甥っ子くんのパパは天下のT大卒。
その血を引いた甥っ子くんは、2歳5ヶ月にして、ちゃんとした文章が話せる天才児。
姉は自分が育ててるおかげだと言ってますが。。

「これは何?」
「これは何で出来てるの?」
「これは誰が作ったの?」
「これはどこで作ったの?」
「イヌはdog」
「観覧車はどうして灯りがついてるのかな?」
「○○(自分の名前)も飛行機に乗って神戸に行く」
数えたらキリがありません。
とにかくボキャブラリーの数が凄い。
あいうえおも全部言えるし、ABCも分かるし、数字もほとんど分かる。
今は色々と知りたい時期なのか、とにかく質問攻めが凄い。。
思考回路が、凡人ではなさそう。
iPhoneもiPadも使いこなして、DSでゲームまで出来ちゃう。
好きな番組はNHKの「つくってワクワク」。
将来は科学者かIT関係か、とにかく大物になりそうな予感。

今回のつくば旅行で一番楽しみにしていたのは、そんな天才児と娘さんを一緒に遊ばせるコト。
何かしらの刺激があるに違いない。
2月に甥っ子くんが神戸に来てくれたときは、
それまで4~5歩しかあるけなかった娘さんが突然10歩以上歩けるようになったので。
今回の滞在中に出来るようになったのは、滑り台を一人で登って滑ることだけですが。。
あと、滑りながら得意気に「しゅー」と言うくらい。

ジャングルジムはまだ登れませんでした。
もう少ししたら、甥っ子くんと遊んだ影響が出てきて言える言葉が増えるかな♪なんて期待してます。

A. 11ヶ月差。
そう、この二人。
4月生まれの甥っ子くんと3月生まれの娘さん。
何を隠そう、立派な同級生。
*上の写真は2月に撮影したものです。
ほぼ一年違うだけあって、同級生とは思えないこの差。
しかも娘さんは標準より小さく、甥っ子くんは多分標準より大きい。
その上、甥っ子くんのパパは天下のT大卒。
その血を引いた甥っ子くんは、2歳5ヶ月にして、ちゃんとした文章が話せる天才児。
姉は自分が育ててるおかげだと言ってますが。。

「これは何?」
「これは何で出来てるの?」
「これは誰が作ったの?」
「これはどこで作ったの?」
「イヌはdog」
「観覧車はどうして灯りがついてるのかな?」
「○○(自分の名前)も飛行機に乗って神戸に行く」
数えたらキリがありません。
とにかくボキャブラリーの数が凄い。
あいうえおも全部言えるし、ABCも分かるし、数字もほとんど分かる。
今は色々と知りたい時期なのか、とにかく質問攻めが凄い。。
思考回路が、凡人ではなさそう。
iPhoneもiPadも使いこなして、DSでゲームまで出来ちゃう。
好きな番組はNHKの「つくってワクワク」。
将来は科学者かIT関係か、とにかく大物になりそうな予感。

今回のつくば旅行で一番楽しみにしていたのは、そんな天才児と娘さんを一緒に遊ばせるコト。
何かしらの刺激があるに違いない。
2月に甥っ子くんが神戸に来てくれたときは、
それまで4~5歩しかあるけなかった娘さんが突然10歩以上歩けるようになったので。
今回の滞在中に出来るようになったのは、滑り台を一人で登って滑ることだけですが。。
あと、滑りながら得意気に「しゅー」と言うくらい。

ジャングルジムはまだ登れませんでした。
もう少ししたら、甥っ子くんと遊んだ影響が出てきて言える言葉が増えるかな♪なんて期待してます。
Posted by マリアンヌ at 15:27│Comments(2)
│子育て
この記事へのコメント
スゴイ!!
たしかに天才児ですね★
どうやったらこんなに育つのかしら・・・できれば遺伝じゃなくて
お姉ちゃんの実力だったら、うちのチビ助も未来は明るいかも(笑)
約1歳ですが頭一つ分の違いがありますね♪
神戸に戻って娘ちゃんがどんな影響を受けて
成長をするのか楽しみですね★
たしかに天才児ですね★
どうやったらこんなに育つのかしら・・・できれば遺伝じゃなくて
お姉ちゃんの実力だったら、うちのチビ助も未来は明るいかも(笑)
約1歳ですが頭一つ分の違いがありますね♪
神戸に戻って娘ちゃんがどんな影響を受けて
成長をするのか楽しみですね★
Posted by しのっち
at 2011年09月07日 17:40

しのっさん
今回は並んでいる写真が撮れませんでしたが、頭一つ分以上の差を付けられてました^^;
遺伝も大いに関係あると思いますが、姉も甥っ子くんにずーっと話しかけているので、色んな言葉を知っているのは、そのお陰でもあるかと思います。
甥っ子だから誇らしく自慢に思いますが、もし近所にこんな天才な同級生がいたら、焦ってしまってたかも?(笑)
今回は並んでいる写真が撮れませんでしたが、頭一つ分以上の差を付けられてました^^;
遺伝も大いに関係あると思いますが、姉も甥っ子くんにずーっと話しかけているので、色んな言葉を知っているのは、そのお陰でもあるかと思います。
甥っ子だから誇らしく自慢に思いますが、もし近所にこんな天才な同級生がいたら、焦ってしまってたかも?(笑)
Posted by マリアンヌ
at 2011年09月07日 19:40

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。